
さー今回は、HOTForexの気になる出金方法とその手順についてまとめてみます。
ちなみに今利用できる出金手段は以下。
入金手段 | 最低入金額 | 反映時間 | 手数料 |
---|---|---|---|
bitwallet | 1,000円 | 10分以内 | なし |
クレジットカード (JCB・VISA) |
5ドル | 10分以内 | なし |
BTC | 5ドル | 10分以内 | なし |
なんだか一部では「出金拒否」の噂もあるそうなんで、そちらも触れていきます。

目次
HOTForexの出金時に注意しておきたいポイント
まず、HOTForexで出金する際に注意しておきたいポイントについて。
ここは出金の際、毎回やることになるんでしっかり把握しておいた方がベターです。
mywalletに資金移動しておく必要がある
HOTForexには、トレード用の口座とは別に資金管理用の『mywallet(お財布口座)』という口座があります。
そしてHOTForexの入出金は、このmywalletで行う。
すなわちトレード用口座に直接入金する、またはトレード用口座から直接出金するなどはできず、必ずmywalletを通す必要があるので注意が必要です。

したがって、HOTForexのトレード用口座にある資金を出金する場合は、
②mywalletから出金する
という2段階の手続きを行うことに。
さてついでなので、トレード用口座からmywalletに資金を移動させる手順を紹介します。
トレード用口座からmywalletに資金を移動させる手順
ログイン画面でIDとパスワードを入力し、HOTForexのマイページ(myHotForex)にログイン。

myHotForexで、画面上部のメニュー『入金』にカーソルを合わせると、その下のメニューが表示されるので、表示された下部メニューの中から、『資金を移動する』をクリック。

次の画面で、「Internal Transfer」のタグを選択。※入力は選択式です。
「資金移動元」に「Trading a/c(トレード用口座)」を選択、また「資金移動先」に「お財布-USD(mywallet)」を選んで『送金を始める』をクリック。
「Internal Transfer」画面で、「Trading a/c(トレード用口座)」から「お財布-USD(mywallet)」に移動する資金の『金額(出金予定額)』を入力。
移動する金額を入力したら『資金を移動する』をクリック。
以上で、出金の準備が完了~。
ちょっとこのあたりは慣れるまでややこしいので、しっかり把握しておいたほうがいいですよ。
bitwalletでの出金手順と方法
さあ、本題の出金についてですが、まずはここで一番使い勝手の良い「bitwallet」での出金手順と方法を紹介しましょ。
myHotForexにログインすると「資金出金」の画面が表示されるので、『bitwallet』を選択しクリック。
「引出しオプション」の画面が表示されるので、以下の項目を入力。
- 『金額』
- 『myHotForexアカウントのパスワード』
- 『bitwallet E メール』
- 『出金理由(選択式)』
- 『生年月日』
出金予定の金額を入力します。
myHotForexのログイン用パスワードを入力します。
bitwalletの登録メールアドレスを入力します。
「現金が必要」の選択肢を選ぶとよいでしょう。
自分の生年月日を選択します。
すべて入力したら『出金』をクリックし、bitwalletでの出金手続きは完了です。
クレジットカードでの出金手順と方法
次に、「クレジットカード」での出金手順と方法を紹介します。
「資金出金」のページが表示されたら、『クレジットカード』を選んでクリック。
次の画面では、以下の項目を入力します。
- 『金額』
- 『myHotForexアカウントのパスワード』
- 『出金理由(選択式)』
- 『生年月日』
出金予定の金額を入力します。
myHotForexのログイン用パスワードを入力します。
「現金が必要」の選択肢を選ぶとよいでしょう。
自分の生年月日を選択します。
すべて入力し終えたら『出金』をクリックし、クレジットカードでの出金手続きは完了です。

ビットコインでの出金手順と方法
最後に、「ビットコイン」での出金手順と方法を紹介。

「資金出金」のページが表示されたら、『ビットコイン』を選んでクリック。
次の画面では、以下の項目を入力。
- 『金額』
- 『myHotForexアカウントのパスワード』
- 『ビットコインアドレス』
- 『出金理由(選択式)』
- 『生年月日』
出金予定の金額を入力します。
myHotForexのログイン用パスワードを入力します。
出金先であるビットコインアドレスを入力します。
「現金が必要」の選択肢を選ぶとよいでしょう。
自分の生年月日を選択します。
すべて入力し終えたら『出金』をクリックし、ビットコインでの出金手続きは完了。
なお、ビットコインまたはビットコインキャッシュで入金した場合は、入金額まではビットコインでの出金となり、それを超える額はbitwalletでの出金となる。
気になる出金拒否の噂は
ネット上の情報サイトや口コミを調べてみましたが、HOTForexには出金拒否をはじめとする悪い噂はないよう。
むしろ、HOTForexは信頼性や安定性の面でネット上の各方面から高い評価を得ているらしい。
ただ、HOTForexの出金ルールを守らなかったことが原因で出金ができなかった事例はあるようで、これは多くの場合利用者がルールに無知だった、または故意にルール違反を行ったことによるものでしょう。
そんな出金できなかったケースを最後にチェックしましょ。
ボーナスを出金しようとした
多くのFX業者において、未入金・入金ボーナスは出金できない(利益分は出金できますが)。
HOTForexでも100%クレジットボーナスで一定要件を満たす場合以外は、ボーナスそのものの出金はできないんです。
入金手段と異なる手段で出金しようとした
HOTForexでは、マネーロンダリング防止の目的で、入金と出金の手段を一致させている。
入金手段と異なる手段で出金することは、原則できないようになっています。
例えば、クレジット(デビット)カードで入金した場合は、入金額まではクレジット(デビット)カードでの出金、それを超える額はbitwalletでの出金となる。
また、ビットコインまたはビットコインキャッシュで入金した場合は、入金額まではビットコインでの出金、それを超える額はbitwalletでの出金に。
さらに、bitwalletで入金した場合は、全額bitwalletでの出金となる。
そのルールから外れた出金申請は許可されないので注意を。

「複数口座間の両建て」で利益分を出金しようとした
多くのFX業者では、複数口座間の両建てを禁止しています。
例えば、A口座で「買い」、B口座で「売り」を同量持つと、負ける方の口座は最終的にゼロカットされるんで被害を小さく抑えることができるが、勝つ方の口座は大きな利益を得ることができることになる。
このような方法で出た利益分の出金は当然認められませんよ。
仲介銀行の手数料が引かれている
これは出金拒否ではないが、海外業者から出金する際に仲介銀行の手数料が差し引かれ、自分が想定していた金額よりも少ない場合がある。
これを不正に差し引かれたと勘違いして、ちょっとしたクレームをしていた人がいました。
よく注意しましょ~。
以上のように、HOTForexで出金できないケースは、利用者がルールに無知だった、または故意にルール違反を行ったことに原因があるといえる。
HOTForexの出金方法まとめ
さて、これで出金まで一連の流れを完璧に覚えたはず。
そして最後にSTEP3で出金をして、基本的なところは全て押さえられたのでは?
入金、出金の方法は少しややこしく、しかも選択肢が少ないので、今後のさらなるアップデートに期待かなと。
いずれにせよHOTForex自体に変なところはないので、使ってみるのもアリだと思いますよ~!